【無効なトラフィック対策】アドブロックが有効理由と使い方も解説!

アドブロックの使い方

初心者向けのブログのマネタイズ方法であるGoogle AdSenseですが

ポリシー違反や広告配信制限など運用する上で規約が厳しい広告で有名です。

Google AdSenseは一人一人のスタッフが

手作業で、ポリシー違反や規約違反を判断しておらず

AIで認知して、配信制限などをかけています。

なので何もしてないのに

お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました

という通知がいきなりくることがあります。

え、何もしてないのになんでポリシー違反になってるの!?

という通知。

Google AdSenseは理不尽な扱いを受けやすいです。

何もしてないのに無効なトラフィックで配信が制限されてしまう。

無効なトラフィックをもらうと1日で解除される場合もありますが約30日間は配信が停止になります。

今回は

  • 無効なトラフィックはなぜ起こるのか?
  • アドブロックでの対策方法

についてまとめました!

目次

Google AdSenseの無効なトラフィックとは?

そもそも

無効なトラフィック

とはなんでしょう?

トラフィックという言葉が聞き慣れないためパッとわからない人が多いですが

トラフィック=ブログへのアクセス

と捉えておきましょう。

Google AdSenseの場合は

無効なアクセスとクリックが多いですよ!

という意味になります。

クリックばかりする不正などに厳しく取り締まってる一面があるのです。

AdSenseの配信の制限には

  • 無効なクリック
  • 無効なインプレッション

の2つがありますが、今回は無効なインプレッションへの対策について

説明していきます!

無効なクリックについてこちらをご確認ください!

無効なトラフィック対策にはアドブロックが有効な理由

無効なインプレッションとはGoogle AdSenseはクリックされて報酬がもらえるイメージがありますが

AdSense広告が表示されるだけで収益化されるインプレッション収益が発生する場合があります。

微々たるものですが、サイトを立ち上げてAdSenseを貼ったばかりのときは

アクセス数が少ないうちに

  • 自分のサイトを見に行く
  • 家族や知人がみにくる

などが1日何十回もあると、 AdSense側から検知されて

配信制限がかかる場合があります。

対策としては

  • 自分のサイトを見に行きすぎない
  • そもそも自分のサイトのPV数を増やすことに注力する

を意識しましょう。

とは言いつつ神経質になりすぎるのもよくないので

広告を非表示にできるアドブロックというサービスを紹介します。

【無効なトラフィック対策】アドブロックの使い方は?

アドブロックはPCで自分のサイトを見たいときに

広告を非表示にできるGoogle Chromeの拡張機能のようなものです。

無効なインプレッションの原因にもなりうる

自分で自分のサイトにアクセスをした時に

広告を非表示にしてくれるので対策として有効だと言えます。

今回は使い方について説明していきます!

その1:アドブロックにアクセス

アドブロックをインストールしていきましょう!

アドブロック

インストールはこちらからアクセス

その2:アドブロックをインストール

Chromeに追加ボタンを押下します。

押下したら

さらに拡張機能を追加というボタンを押下します。

これで完了です!

イントールできたら

アドブロック

このような表示になり、広告が表示されなくなります。

またブロックした広告がいくつあったのかもお知らせしてくれます。

詳細な設定は不要なので是非インストールしてみてくださいね!

こずえ

こんにちは!こずえと申します。
ブログコンサルタントとしてフリーランスで活動してます。

でも元々は大学卒業後周りと同じように企業に入社し会社員として働いていました。

出産から育児復帰後、時短勤務として働き始めましたが
待っていたのは地獄でした…苦笑

人間関係や業務内容のプレッシャーから心身ともに体調を崩し
働き方を見直すことに

そこで出会ったのがブログ

ブログを始めて半年で会社員を辞めて
ブロガーとして最高月収は61万円を達成し40万円を毎月安定的に稼いでいます。

またブログコンサルタントとして現在メインで活動しています。

無料プレゼントやブログのお役立ち情報もこちらで発信しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

某通信会社の会社員として働き、出産を機に時短勤務をしていました。

2021年から本格的にブログ運営、2021年7月にフリーランスに転身。

2022年現在はブログの運営はもちろん、ブログコンサルタントとして活動中です。

目次